ちょっと時間ができたので、書きためていたナルミツを一本アップしました。
何と今年初です。もう5月だよハッハー!
今の現場(というか作業場所)に入ってから3か月半くらいになりますが、光の速さで過ぎ去って行った気がします。
何か環境が変わるたびに嫌だしんどいもうたくさんじゃーと言ってる気がしますが、今回も例に漏れず。
関わるのは主に自社の人ばかりなのですが、身内の敵は身内…(そんな言葉あったかしら)
社内の人間も十分ひどかったです。
朝入って夜帰るまで監禁状態なのもものすごいストレスのひとつ。
窓のない天井の低い空気の悪い部屋にこもりっきりになっております。
最近は朝が全然起きれない…できることなら出社拒否したい勢いです。

そんな憂鬱な話題ばかりでいるのもアレなので、何か明るい話題を…と思ったのですが、あんまりありませんでした。
でも短いGWに京都に行ってきました。
そのあと3日からフルで働いたので疲れて死ぬかと思いましたが。
久しぶりに銀閣寺や哲学の道を歩きましたよ。
南禅寺は行きませんでしたが、法然院や永観堂に寄ったり。
通りすがりに売ってるわらびもち食べてみたり。
多分2日の日曜日はどこも晴れていたと思うのですが、京都も例外ではなく、あちーあちー言いながら堪能してきました。
特別拝観をやってるということで銀閣寺に行ったんですが、うっかり通常コースに入ったら普通に出口から出てしまって、特別拝観コースに行くには入場料+拝観料がまたかかるということになり、そっちは断念しました。
法然院でも特別拝観をやってるということだったので行ってみたら、絵が一枚ぺらっと(失礼な表現)飾ってありました。
銀閣寺の「見せたるから金出せやゴルァ」というオラオラな姿勢に対し、「せっかくのGWですから、まあ、お暇だったら見てってくださいよ」という低姿勢さに心を打たれました。
法然院はやっぱ門がいいですね。苔むしてて絵になる。
永観堂は実は入るの初めてでした。みかえり阿弥陀があるとこですね。
モンハンやる人は臥龍廊に行くといいと思います。
何かラオシャンロンの腹の中を歩いてる気分になります。特に下り。

最後になってしまいましたが、拍手を押して頂いている方がいるようで。
ほんとありがとうございます。
励みにさせて頂いております!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索