| メイン |
た、たいへんご無沙汰しております…
更新が1年半も前なので大変恐縮です。
丸1年も空いてるとか…
生きてますよ、ということでざっと近況報告させていただきたく。
「memo」の方にも少し書いてるので(といってもやっぱり去年の分は空いてるわけですが)、そちらとかぶらないように。
・脚本大全の件
発売日に買いましたよ!
ひさびさすぎて、もう色々と忘れてました。
1~3話くらいまでははしゃぎながら読んでいたけれど、4話くらいからだんだんと時系列が分からなくなり、しんどい思いをしました。
4話まで一気に読み進めて、一息ついたと思ったら「蘇る」だけで本の半分くらい残ってる…
そういえばゲームやってた時もゾンビのような展開で苦しめられたなあ…と懐かしくなりましたよ。
・映画の件
公開翌日に見ましたよ!
「蘇る」をのぞく1の4話をメインにしてましたね。
以下、ネタバレありの感想。
どこから手を付けていいのか…
・1話と3話が同時並行で進む(3話は空気)
・梅世もホテルバンドーも星影先生もコナカルチャーも出てこないうえ小中も社長じゃないという超簡素化した設定
・綾里姉妹の見事なまでの貧乳っぷり
・真宵ちゃん、化粧、濃すぎると思うな…
・でもかわいい。幼くはないが。
・御剣の前髪の断崖絶壁加減が足りない
・あれ、お父さんエレベーターで死んでない…
・でも少年みつるぎはかわいい。とてもかわいい。
・そば屋のネタはなしかよ!ミサイルも当然出てきませんがそれが何か
・ボート小屋ボロすぎだろJK…
・エンディングで「2」のラストのネタバレをするという超展開
・サユリさんが「DL6号事件を忘れるな」と言わなかったので( Д ) ゚ ゚
・それは略しちゃダメだろう…orz
つっこみどころはそれはもう…たくさんありましたよ…
連れは「色々略されすぎてわけがわからないよ」と言ってましたが、それは漫画を読んでない「ベルセルク」の映画を見た時に私が言ったセリフだったので、正直おあいこだなと思いました。
まあ、ゲームも分量あるし仕方ないとは思うけれども。
問題は公開初週の成績が誰得のはや○さより下だったこと…
どうか神様かぷこん様、「5」に影響が出ませんように!
訳のわからない感想ですみません。
総合的な感想としては、ゲームをやった人はたのしいよ、でもやってない人は気を付けてね!という感じです。
全然関係ないですが、有線がかかってる仕事場に勤めてます。
「あんなに一緒だったのに」のリマスター版(でいいのかな)がたまに流れてくるので、そのたびに内心で悶絶してます。
でもリマスター見れない地域なのでしょんぼり。
エイジがあんなできなので無性に種が見たい今日この頃です。
更新が1年半も前なので大変恐縮です。
丸1年も空いてるとか…
生きてますよ、ということでざっと近況報告させていただきたく。
「memo」の方にも少し書いてるので(といってもやっぱり去年の分は空いてるわけですが)、そちらとかぶらないように。
・脚本大全の件
発売日に買いましたよ!
ひさびさすぎて、もう色々と忘れてました。
1~3話くらいまでははしゃぎながら読んでいたけれど、4話くらいからだんだんと時系列が分からなくなり、しんどい思いをしました。
4話まで一気に読み進めて、一息ついたと思ったら「蘇る」だけで本の半分くらい残ってる…
そういえばゲームやってた時もゾンビのような展開で苦しめられたなあ…と懐かしくなりましたよ。
・映画の件
公開翌日に見ましたよ!
「蘇る」をのぞく1の4話をメインにしてましたね。
以下、ネタバレありの感想。
どこから手を付けていいのか…
・1話と3話が同時並行で進む(3話は空気)
・梅世もホテルバンドーも星影先生もコナカルチャーも出てこないうえ小中も社長じゃないという超簡素化した設定
・綾里姉妹の見事なまでの貧乳っぷり
・真宵ちゃん、化粧、濃すぎると思うな…
・でもかわいい。幼くはないが。
・御剣の前髪の断崖絶壁加減が足りない
・あれ、お父さんエレベーターで死んでない…
・でも少年みつるぎはかわいい。とてもかわいい。
・そば屋のネタはなしかよ!ミサイルも当然出てきませんがそれが何か
・ボート小屋ボロすぎだろJK…
・エンディングで「2」のラストのネタバレをするという超展開
・サユリさんが「DL6号事件を忘れるな」と言わなかったので( Д ) ゚ ゚
・それは略しちゃダメだろう…orz
つっこみどころはそれはもう…たくさんありましたよ…
連れは「色々略されすぎてわけがわからないよ」と言ってましたが、それは漫画を読んでない「ベルセルク」の映画を見た時に私が言ったセリフだったので、正直おあいこだなと思いました。
まあ、ゲームも分量あるし仕方ないとは思うけれども。
問題は公開初週の成績が誰得のはや○さより下だったこと…
どうか神様かぷこん様、「5」に影響が出ませんように!
訳のわからない感想ですみません。
総合的な感想としては、ゲームをやった人はたのしいよ、でもやってない人は気を付けてね!という感じです。
全然関係ないですが、有線がかかってる仕事場に勤めてます。
「あんなに一緒だったのに」のリマスター版(でいいのかな)がたまに流れてくるので、そのたびに内心で悶絶してます。
でもリマスター見れない地域なのでしょんぼり。
エイジがあんなできなので無性に種が見たい今日この頃です。
| メイン |
コメント