| メイン |
シャーーーロック!!!
2017年9月14日 日常ご無沙汰してます。
なんでもう9月もなかばなの…こないだまで冷房効かせてたのに涼しくなってるのウケるんですけどー!(?)
アンソロの原稿が上がってからというもの一切なにも書かずただただ情報を与えられる身になってたんですけど、最近ホームズという名前をよく見るのでなんの気なしにシャーロックを見て「アーーーーー!!!」って叫ぶビーバーみたいになったので感想を書きます。
いつも通りハチャメチャにネタバレだよ。
ちなみにシーズン4と特別編はまだです!3まで!
1-1で赤の他人から同居人になり、2-3で親友になるんですよ、シャーロックとジョンは。シャーロックの言動にキレながらも、スリルのある生活は楽しいんだよね(たまに殺されかけたりするけど)。
スリルなしではいられないというか、メアリーがアレだったのはかわいそうだけど、いつだってジョンは221Bから離れることはできるわけじゃないですか。
金銭的にはダメかな…いやある程度時間が経ったらできたはず。だけどそうできないのはやっぱり、平凡な生活では物足りないってことなんだよね。
1-1で自分を助けるために発砲した犯人を推理して、ジョンにたどり着いたときのシャーロックの顔サイコーーーなんですけど、人を殺しといてあんだけ堂々と気まずそうな顔できるの(?)、ああジョンもちょっと頭のネジがおかしいんだな、と思ってぞくぞくしました。
性に対する多様性に配慮する国になると大変だな、って思うのがジョンが何度も何度も繰り返し「ぼくはゲイじゃない」って否定するとこなんですけど、これが日本だったら思うだけで口にはしないよね。
恋愛感情もないのに男2人で暮らすってすごい奇異な状況に見えるんだろうけど、そういえば20年前にどうでしょうで男4人でゲイだと思われてたところを見るに、多分ずっとそうなんだろうな、と思いました。
そんで結婚式回見て「ハァーーーー…」ってため息つくわけです。これがブロマンスというやつか…!と(違ったらすまない…)
シャーロック、マイクロフト、モリアーティはジョンたち「善良な一般市民」の彼岸にいるわけじゃないですか。結婚とかまったく興味はないし、ひたすら頭を働かせてないと死ぬ人種ですよ。頭の回転が良すぎて、「大多数の感じる幸せ」にはたどり着けない人たち。
シャーロックがジョンのことを本当はどう思ってるか、というのは正直分からないけれど、少なくともこれで自分と同じ側にはいないんだな、というのを実感させられて、シュンとなってるのを見て「んぐうぅ」って変な声が漏れたよね。
パーティでダンスの相手が見つからなくて、ひとりで出ていくところでまた「アーーー!!!」ってなってしまって大変でした。ビーバーふたたび。
「結婚すると人は変わるのよ」って散々言われてたけれど、それはジョンの性格がどうこうではなく、ジョンが誰かのものになることによって、シャーロックはその隣にいることがふさわしくなくなるってことを意味するんだよね。
今までならシャーロックのあとをついてきたジョンは、今後すべてにおいてメアリーを優先することになるわけじゃないですか。結婚式回の最後の方、もういたたまれなくてかわいそうだった…うろたえたりしょんぼりするシャーロックって見るとわりとこっちが動揺するんだね。「ゲイじゃない」って力いっぱい否定するジョンと、恋愛なんてものはおそらく頭の中に存在しない、あっても馬鹿にしているシャーロックができてる!とは思えないんですけど、特別な関係ではあったわけじゃないですか。
久しぶりに再会したときに思わずジョンに話しかけちゃったのもすごい嬉しかったんだろうな…としみじみ思いました。本当に重要な仕事なら黙っておくべきで、その後どうなるかの想像もついてたはずなのに、話しかけずにはいられないっていう。まあジョンが普通に暴力をふるってたのもあるかもしれない。本当にシャーロックと反対側に行ってしまって「人が変わって」しまったら、多分あんなナチュラルに人を殴れないでしょ。
ジョンは属性は「善」だけど手段は普通に「悪」も含むのがいいんだよね。そして同じ「悪」を含む手段を使うシャーロックやメアリーも肯定するじゃないですか。自分のことを棚に上げて正しいことばっか言ってても話は進まないからだとは思うんですけど、ほんと普通に人を手にかけるジョン好きです。
メアリーが実は優秀なアレだった…のはビックリしたしさすがに同情したけど、何人かと付き合って最終的にメアリーとくっついたっていうのは、ジョンはもうそういう人たち以外受け付けないんだろうな感ある。
まあでもシャーロックに欠けている「善性」の象徴であるジョンが、苦慮の上メアリーも救うのすごくない?2人にとっての救い以外のなにものでもないでしょあんなの。ジョンがいるからこそ踏みとどまれる、みたいな存在になってるような気がします。こう書くとジョンのヒロイン感が強い。まあメアリーの方が夫みたいなもんだよな…仕事的には…
それにしてもどこのホームズもむかつくなー!!!
ホームズ族むかつく!楽しい!むかつく!(情緒不安定)
もう少しで大逆転2も終わりそうです。めっちゃ楽しくてびっくりです。
なんでもう9月もなかばなの…こないだまで冷房効かせてたのに涼しくなってるのウケるんですけどー!(?)
アンソロの原稿が上がってからというもの一切なにも書かずただただ情報を与えられる身になってたんですけど、最近ホームズという名前をよく見るのでなんの気なしにシャーロックを見て「アーーーーー!!!」って叫ぶビーバーみたいになったので感想を書きます。
いつも通りハチャメチャにネタバレだよ。
ちなみにシーズン4と特別編はまだです!3まで!
1-1で赤の他人から同居人になり、2-3で親友になるんですよ、シャーロックとジョンは。シャーロックの言動にキレながらも、スリルのある生活は楽しいんだよね(たまに殺されかけたりするけど)。
スリルなしではいられないというか、メアリーがアレだったのはかわいそうだけど、いつだってジョンは221Bから離れることはできるわけじゃないですか。
金銭的にはダメかな…いやある程度時間が経ったらできたはず。だけどそうできないのはやっぱり、平凡な生活では物足りないってことなんだよね。
1-1で自分を助けるために発砲した犯人を推理して、ジョンにたどり着いたときのシャーロックの顔サイコーーーなんですけど、人を殺しといてあんだけ堂々と気まずそうな顔できるの(?)、ああジョンもちょっと頭のネジがおかしいんだな、と思ってぞくぞくしました。
性に対する多様性に配慮する国になると大変だな、って思うのがジョンが何度も何度も繰り返し「ぼくはゲイじゃない」って否定するとこなんですけど、これが日本だったら思うだけで口にはしないよね。
恋愛感情もないのに男2人で暮らすってすごい奇異な状況に見えるんだろうけど、そういえば20年前にどうでしょうで男4人でゲイだと思われてたところを見るに、多分ずっとそうなんだろうな、と思いました。
そんで結婚式回見て「ハァーーーー…」ってため息つくわけです。これがブロマンスというやつか…!と(違ったらすまない…)
シャーロック、マイクロフト、モリアーティはジョンたち「善良な一般市民」の彼岸にいるわけじゃないですか。結婚とかまったく興味はないし、ひたすら頭を働かせてないと死ぬ人種ですよ。頭の回転が良すぎて、「大多数の感じる幸せ」にはたどり着けない人たち。
シャーロックがジョンのことを本当はどう思ってるか、というのは正直分からないけれど、少なくともこれで自分と同じ側にはいないんだな、というのを実感させられて、シュンとなってるのを見て「んぐうぅ」って変な声が漏れたよね。
パーティでダンスの相手が見つからなくて、ひとりで出ていくところでまた「アーーー!!!」ってなってしまって大変でした。ビーバーふたたび。
「結婚すると人は変わるのよ」って散々言われてたけれど、それはジョンの性格がどうこうではなく、ジョンが誰かのものになることによって、シャーロックはその隣にいることがふさわしくなくなるってことを意味するんだよね。
今までならシャーロックのあとをついてきたジョンは、今後すべてにおいてメアリーを優先することになるわけじゃないですか。結婚式回の最後の方、もういたたまれなくてかわいそうだった…うろたえたりしょんぼりするシャーロックって見るとわりとこっちが動揺するんだね。「ゲイじゃない」って力いっぱい否定するジョンと、恋愛なんてものはおそらく頭の中に存在しない、あっても馬鹿にしているシャーロックができてる!とは思えないんですけど、特別な関係ではあったわけじゃないですか。
久しぶりに再会したときに思わずジョンに話しかけちゃったのもすごい嬉しかったんだろうな…としみじみ思いました。本当に重要な仕事なら黙っておくべきで、その後どうなるかの想像もついてたはずなのに、話しかけずにはいられないっていう。まあジョンが普通に暴力をふるってたのもあるかもしれない。本当にシャーロックと反対側に行ってしまって「人が変わって」しまったら、多分あんなナチュラルに人を殴れないでしょ。
ジョンは属性は「善」だけど手段は普通に「悪」も含むのがいいんだよね。そして同じ「悪」を含む手段を使うシャーロックやメアリーも肯定するじゃないですか。自分のことを棚に上げて正しいことばっか言ってても話は進まないからだとは思うんですけど、ほんと普通に人を手にかけるジョン好きです。
メアリーが実は優秀なアレだった…のはビックリしたしさすがに同情したけど、何人かと付き合って最終的にメアリーとくっついたっていうのは、ジョンはもうそういう人たち以外受け付けないんだろうな感ある。
まあでもシャーロックに欠けている「善性」の象徴であるジョンが、苦慮の上メアリーも救うのすごくない?2人にとっての救い以外のなにものでもないでしょあんなの。ジョンがいるからこそ踏みとどまれる、みたいな存在になってるような気がします。こう書くとジョンのヒロイン感が強い。まあメアリーの方が夫みたいなもんだよな…仕事的には…
それにしてもどこのホームズもむかつくなー!!!
ホームズ族むかつく!楽しい!むかつく!(情緒不安定)
もう少しで大逆転2も終わりそうです。めっちゃ楽しくてびっくりです。
| メイン |
コメント