1122

2018年11月22日 日常
めっきり寒くなってしまってこちらはもうダメです。こないだまで暖かかったから冬に向けてなんにも対策してなくて無事死亡って感じ。壊れた扇風機がまだ出てます。

ええっと10月……10月……記憶が薄い……
ONILANDがこの辺だったっけ?最近リバイバル上映とかでよく映画を見てますね。
2001年宇宙の旅とかカウボーイビバップとか、昨日はTMGEのラストライブのドキュメンタリー映画を見てきました。最近上映期間が終わったやつでも、映画館の判断で上映できるような流れになってていいですね。やっぱり家で見るのとは全然違うので、そこまでたくさんは見れないですけど楽しいです。
とかいいつつバーフバリの伝説誕生がまだ見れてない……そろそろマジでブームが終わってしまう……どっかでやるっしょと油断してるうちに終わってそう。バーフバリ!バーフバリ!

10月だと初めてMINAMI WHEELに行ってみましたね。インディーズとかメジャーでまだブレイクしてないアーティストを一気に見れるやつなんですけど、雰囲気が学祭ぽくてビビリました。歩道にずらっと並んでチラシとかCDを手渡してくるの、サークル勧誘とかに似てて怖くてなるべく離れて歩いてしまった……すまねえ。必死すぎるのとどうしてもそこはかとない内輪感が出てしまうので、ブランディングして売り込むのって難しいんだろうなーって感じがしました。
先週はMWAMの甲子園ライブに行ってきたんですけど、風上で音が流れて「もっと寄越せよ音をよ!」ってなってしまったし、他にもちょいちょい気になるとこがあってちょっと消化不良でしたね。まとめると「よそいき」って感じのライブでした。今まで見た感じあんな拍手バンドじゃなかったんですけどね……みんな隙あらば手を叩こうとしてて、ちょっと違うなーと思いました。別にそこまで一体感は求められていないのでは……?一番最近見たのが去年のRADIO CRAZYなんですけど、そんな感じじゃなかったので、いつからか拍手するのが常識になってしまったんだろうか。
あと暗くなってからのバラードですぐスマホライトつけよる。あれは「Memories」だけの特例処置って言ってたでしょ(※誰も言ってない)
この辺は率先する人がいて、スマホライトなんかはやっぱりどうしても目立つし綺麗なんでやりたくなる気持ちは分かるんですけど、「暗くなった!ライトつけたろ!」っていうのはあまりにもまっすぐすぎやしませんか……「Find You」もやったけど「Memories」もやるやろ、と思ってたらやらずに終わってしまったので本気のスマホライト芸を見せつけることができなかった……悲しみ。
最前エリアでもないし見た感じ年齢層が落ち着いてるから大丈夫っしょと思ってたらまんまと目の前でクソデカサークルができてしまったシンプルに「邪魔!!!!」ってなりました。しかもなんか意気地がないサークルで(他人同士だから仕方ないんだけど)一番だけやって二番はスルーみたいな、「何でじゃ!!!!」ってツッコみたくなるようなへにゃへにゃサークルでした。マジでシンプルに意気地がない。
サークルわりと当たりやすいんですよね……何なんだろう……こっちは一人でびよんびよんしてたいだけなのに。必要以上にスペース取るしホント嫌いですね。
サークルができるとこっちが恥ずかしくなるしライブ全体の印象が悪くなるんで、今からでも「自分のブロックにサークルができない」に運をステ振りしたいです。

途中で体調不良を挟んだりしながらまだ本を読んでるんですけど、マジで調べても調べても終わらないのでどこで区切っていいのか分からないです。半年経ったけど一向に終わる気配がない……
英語が読めないのが幸か不幸かって感じです。そこまでする必要はないと思うんですけど、アキケイ沼ってよりギリシャ神話沼から上がれないんですよね~~
自分でもどうしたいのかたまにわかんなくなります。どこかでちゃんと着地点をみつけたいです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索