0207

2020年2月7日 日常
DVDが出たあと4DXの再上映が決まったよ!めでたいね!
とかいうわけわかんねえ映画から相変わらず抜け出せないでいます。
アニプレの財団箱買ったんですけど見事に財団だけ余ってて悲しくなりました。
もしかしてみなさんクレイフォーサイトの魅力にお気づきでない……?あんなにも完璧な街とシステムを作り上げ世界を救おうと奮起したクレイフォーサイトの魅力にまだお気づきでないんですか?気づいたらとっとと買いましょうね、気づいてない人も今すぐ買え。そしてうちわを振れ。そういう沼にいます。

しかし書こうとしてるものはめちゃくちゃミクロなのに書かないといけないものがマクロなのですっげーしんどいんですけどなにこれ?なぜふたりの話を書こうとして政治の話をしないといけないんですかwhy?
それに加え「世界を救おうとした英雄のなりそこない」と「世界を救った英雄」をくっつけようとしてるので気がおかしくなりそうなんですけど……書いたことねえよそんなの。
これがリオとガロだったらまだ楽なんですよ。正義!ハッピー!バーニッシュがいなくなってみんなで明るく楽しい世界!やったね!
でもクガとかいう茨の道を裸足で走っている(走ろうとしている)身としてはいろんなものがひっかかって全然先に進まないし何なら手も止まるよね……
切り分けとしては
①キャラクターへの理解度不足
主人公の考えが読めないのは性質上仕方ないので諦める
ただクレイフォーサイト、おまえだけは頼むから画面に出てないとき右下にワイプで中継されててくれんか
②想像力の限界(ハード面)
・その後の世界ってどうなると思う?
・財団ってどうなると思う?
・パルナッソス号どうする?
・どう裁かれると思う?
・そもそも裁判始まると思う?
・ていうか今どこにいると思う?
・世界を救った英雄はどう扱われると思う?
・元バーニッシュの扱いは?
・普通の人間の反応は?
③想像力の限界(ソフト面)
・お互いにどう思ってると思う?
・リオはなにを考えてると思う?
・世界を救った実感はある?
・これからどうする?
いかがでしたか?全然わかりませんでしたね!
これを考えて自分で結論を出さないといけないの、マジで頭がおかしくなりそう。
正解は皆の心の中に……みたいな話ではあるんですけど、いかんせん小説なのでその辺決めとかないと話が進まないんですよね。リオとガロだったらまだ曖昧にできるところもあるんだけど、司政官とかいう立場にいた人間はヤバいんですよ。偉い偉くないの話ではなく、関わっていた分野が違いすぎる。かといって文中で書き始めたらくどくどしくなるので、その辺の調整も面倒です。
なんで書いてんでしょうね。私も知りたい。
今までって頭の中にナルミツがインストールされてたので、プロットができれば手はまあまあ自由に動いてたんですけど、こっちは解像度が低すぎてすーぐ手が止まっちゃう。し、しんど……
でもリオもリオで、書こうとしても普通に手は止まると思う(なぜなら思考回路が理解できないので)し、ガロもガロで主人公の特性として思考回路が理解できないので、わけわからんまま書いてるんですよ。手探りにもほどがある……
書きあがるかなーこれ。不安しかない。もう誰か尻を叩いてくれ……

最近はFGOも粛々と塔を昇るなどしてましたが怖いのは相変わらずホワイトデー!そこからのオリュンポス!
なんとなくずっとギリシャ感あって楽しいですね。
途中のアポ鯖同窓会もよかった。先生二本足の時でも四本足と同じ感じなんだね!?あっぶねーうかつなこと書かなくてよかった!と心の底から思いました。
そんな感じで一応元気です。さーいつ見にいこうかな4DX!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索