えっ前回が去年の9月……ほんとに……?
いやいやそんなことないっしょーと思ったけど確かに書いた記憶もない……えええ……
暑いとか書いてあってウケますね。もう今年の夏も近づいてきちゃってて笑えないことになってる感がすごい。
ちょっと待って、去年……去年……コロナのせいでなんもしてないからなんも覚えてない……いやでもスマホ確認しても写真すくな~~
一応なんか、秋には正倉院展行ったり(人数制限のおかげで超スカスカだった)GOTOで無駄にホテル泊まったりはしてたような気がしますね。
鬼滅の映画見に行ったり(一席開けが消滅して戻して残念だったけど今は映画館自体平日しかやってなくてより残念になってる)、あと年末にリングフィットを買ったのでぼちぼちやってます。運動をするには汗びっしゃびしゃのきつい時期になってきた……
年明けにやっべ行かな!と思って手塚治…記念館のカプンコの企画展を見に行ったりしてますね。ほぼ写真撮れない感じだったけど、関係者がサインとかしているボードにぬりせんせ直筆のなるほどくんがいたので、ええい構うもんか!と思いながら膝をついて連写した記憶があります。
あとはモルカーにハマってPUIPUI言ってたりしてましたね。
1~3月はマジで精神的にキツイし寒くて体もガタが来るしであんまり記憶にないです。ほんとにモルカーに救われていた……
あと先月NACSの公演に行ったり(席が最悪でほぼオッサンの後頭部しか見えなかった)、マンウィズのZeppに行ったりして(もちろん発声禁止)、完全な形ではないもののちょっとずついろんなことが戻ってきてよかったなーと思っています。
あっそういえばエヴァ見ました!?
初日ネット断ちして仕事終わりに見に行きましたよ~
6時半とかのやつで、急すぎて休みを取れなかった私と同じような人たちが醸し出すあの緊張感がえげつなかったんよね……
私もちょっとだけ時間があったのでスタバでパンかなんか食べましたけど、なーんの味もしなかったもんね。なんかぱさぱさしてるような……気がする……みたいな。
なんだったんだろうあの緊張感。終わりを見届けるというより武士の切腹とかそういう覚悟の決まり方だったような気がしますね。
内容の方はね、すげーよかったです。
初日の時点ではその良し悪しすらネタバレになる、ってみんな言ってたし私もツイートが○○○ばっかだったもんね。
いやーでもまさかほんとにきれいに終わるとは思わなかったね……
ミサトさんの次回予告がなくて、「終劇」が出て、客電がついたときの最初の感想は「終わっちゃった……」だったもん。すげー力業だったけど、25年とかやってきて、直前が「Q」でどう収拾つけんの!?と思われてたものをちゃんと終わらせるのマジですげーなと思いました。
あと巨人もね、完結したときに「この話、終わらせられるんだ……」と思った記憶がありますね。
残念な終わり方になってしまったのは「ベルセルク」で、あああ……ってなりました。漫画家ってほんとに命を削って漫画を描いてるんだな、って思いますね。
逆裁の方は大逆転裁判のセットが出ますねー!
まわりにやってくれ!って言っちゃうよね……傑作だもん……
カプンコ大変みたいだけどヴィレッジも評判よくてなによりでした。
ほんと、めちゃくちゃ怖いよ。7より怖いとかどうなってんの?
でもイーサンが7の時よりしゃべるし、輪をかけてむちゃくちゃだけど、でもすごいイーサンのこと好きになりました。
でもあの怖さにだけはキレそう。怖さの最高記録更新すな。
ツイッターがあるからいいっちゃいいんですけど、これ、自分用の日記も兼ねてるので、次回はもうちょっと間が開かないようにしたいです。
では~!
いやいやそんなことないっしょーと思ったけど確かに書いた記憶もない……えええ……
暑いとか書いてあってウケますね。もう今年の夏も近づいてきちゃってて笑えないことになってる感がすごい。
ちょっと待って、去年……去年……コロナのせいでなんもしてないからなんも覚えてない……いやでもスマホ確認しても写真すくな~~
一応なんか、秋には正倉院展行ったり(人数制限のおかげで超スカスカだった)GOTOで無駄にホテル泊まったりはしてたような気がしますね。
鬼滅の映画見に行ったり(一席開けが消滅して戻して残念だったけど今は映画館自体平日しかやってなくてより残念になってる)、あと年末にリングフィットを買ったのでぼちぼちやってます。運動をするには汗びっしゃびしゃのきつい時期になってきた……
年明けにやっべ行かな!と思って手塚治…記念館のカプンコの企画展を見に行ったりしてますね。ほぼ写真撮れない感じだったけど、関係者がサインとかしているボードにぬりせんせ直筆のなるほどくんがいたので、ええい構うもんか!と思いながら膝をついて連写した記憶があります。
あとはモルカーにハマってPUIPUI言ってたりしてましたね。
1~3月はマジで精神的にキツイし寒くて体もガタが来るしであんまり記憶にないです。ほんとにモルカーに救われていた……
あと先月NACSの公演に行ったり(席が最悪でほぼオッサンの後頭部しか見えなかった)、マンウィズのZeppに行ったりして(もちろん発声禁止)、完全な形ではないもののちょっとずついろんなことが戻ってきてよかったなーと思っています。
あっそういえばエヴァ見ました!?
初日ネット断ちして仕事終わりに見に行きましたよ~
6時半とかのやつで、急すぎて休みを取れなかった私と同じような人たちが醸し出すあの緊張感がえげつなかったんよね……
私もちょっとだけ時間があったのでスタバでパンかなんか食べましたけど、なーんの味もしなかったもんね。なんかぱさぱさしてるような……気がする……みたいな。
なんだったんだろうあの緊張感。終わりを見届けるというより武士の切腹とかそういう覚悟の決まり方だったような気がしますね。
内容の方はね、すげーよかったです。
初日の時点ではその良し悪しすらネタバレになる、ってみんな言ってたし私もツイートが○○○ばっかだったもんね。
いやーでもまさかほんとにきれいに終わるとは思わなかったね……
ミサトさんの次回予告がなくて、「終劇」が出て、客電がついたときの最初の感想は「終わっちゃった……」だったもん。すげー力業だったけど、25年とかやってきて、直前が「Q」でどう収拾つけんの!?と思われてたものをちゃんと終わらせるのマジですげーなと思いました。
あと巨人もね、完結したときに「この話、終わらせられるんだ……」と思った記憶がありますね。
残念な終わり方になってしまったのは「ベルセルク」で、あああ……ってなりました。漫画家ってほんとに命を削って漫画を描いてるんだな、って思いますね。
逆裁の方は大逆転裁判のセットが出ますねー!
まわりにやってくれ!って言っちゃうよね……傑作だもん……
カプンコ大変みたいだけどヴィレッジも評判よくてなによりでした。
ほんと、めちゃくちゃ怖いよ。7より怖いとかどうなってんの?
でもイーサンが7の時よりしゃべるし、輪をかけてむちゃくちゃだけど、でもすごいイーサンのこと好きになりました。
でもあの怖さにだけはキレそう。怖さの最高記録更新すな。
ツイッターがあるからいいっちゃいいんですけど、これ、自分用の日記も兼ねてるので、次回はもうちょっと間が開かないようにしたいです。
では~!
コメント